逆教育虐待受けてます!(2020年中学受験)

中学受験にむけて、1年間の記録です。それまでの話もたまに。

日能研のクラスが変わると……

ひさしぶりにみゅうと衝突したらむだです。

みゅうとらむだが戦うのは無駄が多いとわかっているのですが、それでも譲ることができない戦いがここにあるのです!

それでも、みゅうが引くことを覚え、らむだも認めることができるようになり、今はかなり穏やかな戦いとなりました。

 

ようやくひとつ上のクラスへ……

 

先週から、みゅうはひとつ上のクラスで授業を受けることになりました。

日能研に行く曜日はかわらないのですが、曜日ごとに受ける授業がかわります。

1月の終わりぐらいから、曜日ごとになにをするかがだいたい決まっていたのですが、ここにきて、大幅変更を迫られています。

 

火曜日は算数の日だったのです

f:id:ramdaramdaramda:20190213104005p:plain

我が家は、こんな母子になれるわけがない



金曜日が算数の授業だったので、火曜日に宿題の確認とできていないところの特訓をする、というスケジュールだったのですが、クラス替えの結果、算数が水曜日になってしまいました。

火曜日の夜が一番時間が取れるので、算数の特訓にむいていたのですが、どうしようかな、と考えています。

 

1.やっぱり算数は火曜日!とする

2.算数は木曜日に変更

 

これしかないのですが、どうするかなあ。

 

ひらめいた!?

 

いろいろ考えて、火曜日は算数をやることにしました。

木曜日は、その予備日とします。

とにかく算数をなんとかしないといけないので、別に両方やったっていいじゃない、とひらめいたのです。

日能研ではご法度(まで言われてはいませんが)、火曜日は軽く予習をかねて問題を目の前で解かせて見てらむだが確認をし、できていないところはしっかりと授業を聞いてくるように伝える。

よく考えてみれば、すでにこの時期の単元は、すでに4、5年生で習っていること+αの内容ですから、予習したってそう影響はないんではなかろうか、と思っています。

木曜日はらむだが帰ってくるまでに宿題を終わらせておいてもらい、ちょっと難しい問題までやらせてみる。

か・ん・ぺ・き・です!

 

まあ、無理なんですけどね

 

絵に描いた餅のようなプランを書いて見ました。

らむだがいない間に宿題を終わらせておくようなことができるなら、こんなに大変なことになっていません。

意識としてはやる気持ちにはなっているのですが、できないんです。

自立して自習をすることができないみゅうですから、おそらく木曜日は宿題をしないで家でだらだらとしていると思います。

これは、やる気のあるなしとはちょっと違う、みゅうの特性ですから、しかたがありません。

他の子よりもメンドクサイ…いえ、ハンデがあるかもしれませんが、これも母娘で受け入れて、受験に望むしかありません。